ra -> yo
2021-06-19 14:49:32.888492
アルタイ語族では、一般的に「r」で始まる単語はありません。日本語では、単語自体が他の言語から借用された単語でない限り(ようは大和言葉)、「r」は単語の中間にしか見られません。
私が発見したことは、ヘブライ語の単語の先頭にある「r」が多くの場合、日本語では「y」に変化したことです。この変化がいつ、どこで起きたのかはまだ不明ですが、この特徴がアルタイ語族のすべての言語に見られることから、ユーラシア大陸のステップに侵入する前またはその間に起きた可能性があると考えられます。
例えば、ヘブライ語の「raphah」(ストロングス: 7503)の同義語は、日本語の「yowaru」(jmdict: 1324650)です。(「ph」が「w」になった経緯は、別の投稿で説明します)。したがって、ヘブライ語で「ra」で始まる単語は、日本語では「yo」で始まる単語に翻訳されていることがわかります。
ヘブライ語と日本語の両方の単語で伝えられていることは、「弱くなる」または「弱体化する」という概念です。つまり、「リラックス」する、常に強くなければならないわけではありません。
In the Altaic family of languages, there are typically no words that begin with the letter "r". You will only find an "r" in the middle of a word in the Japanese language, unless the word itself is a borrowed word from another language.
What I have found is that the "r" at the beginning of Hebrew words transitioned to "y" in Japanese. When and where this transition happened is undetermined yet, but seeing as this trait exists across all the Altaic language leads me to believe that it happened prior or during the foray into the Eurasian Steppe.
To give you an example, the cognate of the word "raphah" (strongs:
7503) in Hebrew is the word "yowaru" (jmdict:
1324650) in Japanese. (I will talk about how "ph" became "w", in a
different post). So that we see that the Hebrew words beginning with "ra" translate into words beginning with "yo" in their Japanese counterparts.
What is conveyed across in both the Hebrew and Japanese rendition of the word is the concept of something becoming "limp" or to become "weakened". In other words, "relax", you don't need to be strong all the time.
ra
yo
raphah
yowaru
weaken
relax