Home   Blog   Origins   History   Urartian   Hebrew   Dictionary   Etymology   JP  

shomeron -> sumera

2021-06-19 23:56:51.570267

日本天皇の古代の皇位を調べている時に、最初の天皇(神武天皇)の項目の脚注で、彼の称号の古日本語表記が「神武 Yamato-ipare-biko-Sumera-no-mikoto」であることを発見しました。

私は「Ipare-biko」の部分に注目しました。もしこの部分をヘブライ語に転写すると、以下のようになります。



最初の3つの子音は、正しく転写すると「e-ph-r」 (אפר) となり、これは「Ephraim」という名前の最初の3つの子音です。4番目の子音は、古日本語で「m」の部分が「b」と混同されているか、あるいは「bi」として独立して存在している可能性があります。これはヘブライ語の「בן」または「ben」から来ており、「息子」という意味です。私は、これが現代日本語の「み」となり、「果物」または「種」を意味すると考えています。最後の子音「k」と語形「ko」は日本語で「子供」を意味しますが、現在のところヘブライ語の同義語はわかりません。これらを考えると、「Ipare-biko」の部分は「Ephraimの息子」を意味する可能性はありますか?私は、古代の日本史家や言語学者に、さらに深く掘り下げて議論してもらいたいと思います。

しかし、今、私が当初書く予定だった名前の部分に移りましょう。多くの学者たちは、天皇の称号の「Sumera-no」の部分が古代のシュメールの地を意味すると考えていますが(ちなみに、この地はpatriarch Avrahamの故郷でもあります)。もし私の前の投稿をフォローしていたら、ヘブライ語の語形「sha」と「sho」が日本語で「sa」または「su」と表記されることが多いことを覚えているでしょう。もしこの部分の天皇の称号をヘブライ語の文字に転写すると、以下のようになります。



この文字列を含むヘブライ語の単語を当ててみてください。正解です!Shomeronまたは שמרון(古代サマリアのヘブライ語名)。つまり、「Sumera」の部分は「サマリア」(侍という意味)を意味します。

しかし、ここで終わりにするのはもったいないです。天皇の称号の最後の部分「mikoto」を見てみましょう。ヘブライ語の文字「m」は、日本語の対応する単語で「m」または「b」と表記されます。私の前の投稿で述べたように、日本語の文字「k」はいくつかの潜在的なヘブライ語の文字から派生することがありますが、最も注目すべきものは「g」です。そして、語源ページからわかるように、ヘブライ語の文字「d」は日本語で「t」と表記されることが多いです。では、以下を見てみましょう:

ヘブライ語には「m-g-d」で始まるいくつかの潜在的な単語がありますが、私が最も関連していると思うのは「migdal」または מגדלで、これは「塔」を意味します。もし「mikoto」またはその同義語「mikado」が「migdal」に由来しているなら、これは日本の皇室にとって非常に重要な意味を持つでしょう。結論として、日本の皇室はサマリアの包囲戦の生き残りからおり、世界で最も古い王朝の先祖たちは、その都市が陥落した時にサマリアの塔を守っていたということです。すべてが平等であるとすれば、皇室はエフライム族の子孫である可能性が高いということです。






As I was looking up the ancient imperial title for the Emperor of Japan (Sumera-no-mikoto), I found in the footnotes for the entry on the first Emperor (Jimmu Tenno) that the rendition of his title in Old Japanese is Kamu-Yamato-ipare-biko-Sumera-no-mikoto.

I've honed in the Ipare-biko portion of the name. If I were to transliterate the consonants into Hebrew, this is what I get:
The first 3 consonants, if transliterated correctly would form "e-ph-r" (אפר) which are the first 3 consonants of the name אפרים also known as "Ephraim". The 4th consonant could either be the "m" portion of the name confounded with "b" in Old Japanese, or potentially could stand on its own as "bi" from the the Hebrew word "בן" or "ben" meaning "son" which I believe became "mi" in modern Japanese meaning "fruit" or "seed". The last consonant "k" and morpheme "ko" means "child" in Japanese, but I don't know what the Hebrew cognate is at the moment. Given all this, is there any potential that the Ipare-biko portion of the name could mean "son of Ephraim"? I will leave this for the ancient Japanese historians and linguistic scholars to dig into further and debate.

But now on to the actual part of the name I was initially looking to write about. Many scholars assume that the "Sumera-no" portion of the imperial title signifies the ancient land of Sumeria (incidentally, where the patriarch Avraham did come from), but if you've been following my previous posts you'll recall that the Hebrew morphemes "sha" and "sho" are often rendered as "sa" or "su" in Japanese. So if we go through the transliteration exercise for this portion of the imperial title into Hebrew consonants, we get:
Would you like to take a guess at what Hebrew word includes all of these consonants? Bingo! You guessed it! Shomeron or שמרון (the Hebrew name for the Ancient city of Samaria). In other words, the "Sumera" portion of the imperial title means "Samaria".

But why stop here, let's look at the last portion of the imperial title "mikoto". The Hebrew consonant "m" is typically rendered as "m" or "b" in the Japanese counterpart words. Recall from my previous post that the Japanese consonant "k" can derive from several potential Hebrew consonants, but the most notable one is "g". And as can be gleaned from the Etymology page, the Hebrew consonant "d" is often rendered as "t" in Japanese. So here we go: There are a few potential words which start with "m-g-d" in Hebrew, but the one that seems most pertinent to me here is the word "migdal" or מגדל in Hebrew, which means "tower". So if "mikoto" or its cognate "mikado" harkens from "migdal", this would have some pretty incredible implications for the Japanese Imperial Line from whom descends the Sumera Mikoto. The conclusion to be drawn is that the Imperial Family of Japan descends from survivors of siege of Samaria and that ancestors of the world's oldest surviving dynasty were guarding the Tower of Samaria when the city fell. All things being equal, this would imply that there is a good possibility that the Imperial Family along with many of the families of Japan descend from the tribe of Ephraim.



Samaria shomeron sumera migdal mokoto ephraim
Copyright (c) yamato-language.org 2024
About License Home